NPO法人園芸療法勉強会福祉と農業の融合からのお知らせです。
日本経済が少子高齢化で落ち込む中、中小企業の本業を強化するには、
国の成長戦略の第1番目である医療・介護の内、初期投資が少ない、
空き家活用デイサービス経営で相乗効果を発生させる、両輪事業が必要です。
又、理想の介護を目指して、若者も、小規模デイサービスで、高齢者と
深く接したいと起業を志しております。
このような方々が情報を共用し、検討できる、双方向のセミナーです。
今回、社会保険労務士による、介護分野進出に伴う助成金
最大で700万円迄受給可能な制度の説明があります。
皆様のご連絡をお待ちしております。
参加希望者・問い合わせ者は下記メール・FAX等でお願いします。
日時 :平成24年2月15日(水) 13:30〜16:30
(受付開始13:20)
場所 :成田市保健福祉館 第3会議室 TEL 0476−27−5000
成田市赤坂1−3−1 駐車場有り
JR成田駅下車西口 2番バス乗り場中台経由湯川車庫行き
『赤坂公園』下車1分
参加費:無料
内容 :社会保険労務士による、介護分野進出に伴う助成金制度の説明。
園芸療法を活用した「園芸デイサービス」の事業説明。
報道番組の上映。
「園芸デイサービス くめ・なりた」の現場案内又は個人面談。
NPO法人 園芸療法勉強会(HTW)福祉と農業の融合
会長 助川未枝保 理事長 島田 隆
事務所 〒286−0003 成田市台方624−1
事務局 加瀬・伊能
FAX 0479−55−3102
E−mail:htw@shimada-k.net
TEL 0479−55−1313
会員からの情報
2012年01月24日
【会員情報】第30回園芸福祉ビジネスのご案内
posted by 広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会 at 03:10| Comment(0)
| 千葉県
この記事へのコメント
コメントを書く