千葉市からコミュニティビジネスシンポジウムと講座のお知らせです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
コミュニティビジネス・シンポジウムinちば
〜地域を元気にするビジネスモデルとは〜
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
日時:平成24年1月22日(日)
場所:千葉市ビジネス支援センター
定員:100名
参加費:無料(交流会は会費あり)
<プログラム>
第1部 講演「地域再活性化の為のコミュニティビジネス起業」
〜地域課題と地域資源は、車の両輪〜
講師:広域関東圏CB推進協議会幹事 柳田公市氏
第2部 コミュニティビジネス事例紹介
広域関東圏、千葉地域におけるCB事業者の紹介
第3部 パネルディスカッション「地域を元気にするビジネスモデルとは」
終了後、別会場にて交流会があります(希望者のみ・参加費2000円)
コーディネータ―:千葉まちづくりサポートセンター 栗原 裕治 氏
申込先
千葉市経済企画課
電話:043(245)5275
FAX:043(245)5558
Email:ipu@city.chiba.lg.jp
くわしくはこちら
http://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kikaku/cb-symposium.html
主催:千葉市、千葉市コミュニティビジネス推進協議会
広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会
後援:関東経済産業局、日本政策金融公庫千葉支店国民生活事業
協力:佐倉市、習志野市、市原市、四街道市、八街市
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
千葉市コミュニティビジネス起業化講座
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
日時:平成24年1月28日から2月25日までの毎週土曜日(全5回)
場所:千葉市ビジネス支援センターほか
定員:30名
受講料:無料(資料代、交通費、交流会の参加費は自己負担)
<プログラム>
1日目(1月28日)基礎講義「コミュニティビジネスとは」
2日目(2月4日)「資本金ゼロからの起業」NPO法人TRYWARP
3日目(2月11日)講義「事業計画書のポイント」
4日目(2月18日)現地視察「コミュニティビジネスによる団地再活性化」
NPO法人ちば地域再生リサーチ
5日目(2月25日)グループワーク、発表、交流会
コーディネータ―:千葉まちづくりサポートセンター 栗原 裕治 氏
申込先
千葉市経済企画課
電話:043(245)5275
FAX:043(245)5558
Email:ipu@city.chiba.lg.jp
くわしくはこちら
http://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kikaku/cb-kouza.html
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
会員からの情報
2012年01月12日
【会員情報】コミュニティビジネス・シンポジウムinちばなど
posted by 広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会 at 06:28| Comment(0)
| 千葉県
この記事へのコメント
コメントを書く